ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイ 2024

6.77

「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争帰りの杉元佐一は、アイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知り、アイヌの少女アシリパと組んで、帝国陸軍を向こうにまわして大争奪戦を繰り広げる。アクション・エンタテインメント。

2024

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) 2024

7.10

北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた。今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…? 一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…!? 時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で見つかる。捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男。彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた。それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も…。 そして、そのお宝とキッドが狙う刀はどうやら関係があるようで、刀を狙うキッドに対し、謎の“剣士”の影が迫り… 刀に秘した“真実”が、闇夜を切り裂き、いま月下へと導かれる— 天下分け目のお宝争奪バトルミステリー、ここに開幕—!

2024

きみの鳥はうたえる

きみの鳥はうたえる 2018

6.70

函館郊外の書店で働く「僕」は、失業中の静雄と小さなアパートで一緒に暮らしていた。そんな中、ふとしたきっかけで関係を持った同僚の佐知子が、毎晩のようにアパートへ遊びに来るようになる。佐知子と恋人のような関係になりながらも、静雄も加えた3人で過ごす気ままな青春を謳歌していく「僕」だったが…。

2018

許されざる者

許されざる者 2013

7.00

幕末の世に大勢の志士を斬りまくり、“人斬り十兵衛”と人から恐れられた釜田十兵衛。幕府軍の下級武士だった彼は、幕府軍が官軍に敗れた後、蝦夷の地に逃げ延び、人里離れた寒村で、今は亡き愛妻との間に生まれた2人の子どもとともに静かに暮らしていた。ある日、かつて幕府軍で一緒に戦った旧友の馬場金吾が、売春婦をめった斬りにした開拓民の首に賞金が懸けられていると、意外な儲け話を手土産に、十兵衛を誘いに現われる。

2013

北の零年

北の零年 2005

4.90

明治4年(1871年)、小松原志乃は稲田家の家臣一同とともに、先遣隊として静内にいる夫・英明のもとへと向かった。静内の地を開墾すれば稲田家の領地となるという政府の言葉を信じ、一同はみな希望に満ちていた。厳しい冬に苦しむ一同に救いの手をさしのべたのは、アイヌのモノクテとアシリカだった。最初の冬を越え、ようやく稲田家当主(殿)が到着するが、廃藩置県によって移住命令が反故になったことだけを告げ、そのまま帰国してしまう。置き去りにされた一同は、それでも英明の檄のもと開拓に夢を託すが、作物はなかなか根付かない。状況を打開するため札幌へと向かった英明は消息を絶ってしまい、残された一同にも過酷な運命が待ち受けていた。

2005

一月の声に歓びを刻め

一月の声に歓びを刻め 2024

4.00

北海道・洞爺湖。マキは次女・れいこを亡くして以来、女性として生きてきた。東京・八丈島。妻を亡くした誠のもとに、妊娠した娘・海が5年ぶりに帰省する。大阪・堂島。元恋人の葬儀に駆けつけたれいこは、レンタル彼氏の男から声をかけられる。

2024

北のカナリアたち

北のカナリアたち 2012

6.67

夫・川島行夫(柴田恭兵)と共に北海道の離島にやってきた小学校教師、はる(吉永小百合)が受け持つことになったのは6人の生徒たち、鈴木信人(小笠原弘晃)、戸田真奈美(渡辺真帆)、生島直樹(相良飛鷹)、安藤結花(飯田汐音)、藤本七重(佐藤純美音)、松田勇(菊池銀河)だった。彼らの歌の才能に気付いたはるは、合唱を通してその心を明るく照らしていく。「先生が来るまで学校がつまらなかった」とこぼしていた子供たちの顔にも笑顔が溢れるようになり、大自然に響き渡るその歌声は島の人々の心も優しく包み込んでいった。そんな時、担当した事件が原因で心に傷を抱えた警察官・阿部(仲村トオル)が島へやってくる。人知れず悩みを持っていたはるは、陰のある阿部と自分を重ねるかのように心動かされていく。ある夏の日、生徒たちと行ったバーベキューで、悲しい事故が一同を襲う。子供たちは心に深い傷を負い、はるは心配する父(里見浩太朗)を一人置いて、追われるように島を出ることになる。だが、島を離れた後も心に残るのは6人の生徒たちのことだった……。20年後、東京で図書館司書として暮らすはるに生徒の一人が起こした事件の知らせが届く。その真相を知るため、はるは6人の生徒たち(森山未來、満島ひかり、勝地涼、宮崎あおい、小池栄子、松田龍平)との再会を心に決め、北へ向かう。久しぶりに再会した彼らの口から語られるのは、20年間言えずにいた想いだった。それぞれが抱えていた後悔が大きな傷となり、今も心に残っていることを知ったはる。そして自身もまた、心に閉じ込めていた想いを6人に明かすのだった……

2012

北の桜守

北の桜守 2018

8.00

1945年8月、樺太に暮らす女性てつは迫るソ連軍から逃れ、樺太に残る夫と再会を約束して息子たちを連れ網走に渡る。1971年。次男の修二郎はアメリカに渡って成功を収め、米国企業の日本支社長として帰国する。彼は15年ぶりにてつのもとを訪れるが、年老いた母親の姿にひとり暮らしが心もとなく思い、ふたたび母親と暮らすことを決意する。だが、てつは立派になった修二郎に迷惑を掛けたくないと網走に戻ろうとする。

2018

探偵はBARにいる3

探偵はBARにいる3 2017

7.60

ある日、高田が探偵に、行方不明になった大学生の麗子の捜索話を持ってくる。調査を進めていくと、彼らはモデル事務所の美人オーナー・マリにたどり着く。探偵と高田はミステリアスなマリに振り回されるうちに、やがて大きな事件に巻き込まれてゆく。

2017

探偵はBARにいる

探偵はBARにいる 2011

7.20

“俺”は札幌の歓楽街ススキノの私立探偵。相棒兼運転手の高田と組んで厄介事を片付けるのが生業。ある晩、いつものバーで寛いでいると、コンドウキョウコと名乗る女が電話で依頼を告げる。ところが、その依頼のせいで“俺”は怪しい男たちに拉致され、人里離れた雪原で生き埋めにされてしまう。命からがら脱出した“俺”は事の真相を探り始める。そんな矢先、高級クラブ「コンチェルト」の美人ママ、沙織に出会う…。

2011

キリエのうた

キリエのうた 2023

8.00

石巻、大阪、帯広、東京を舞台に、歌うことでしか“声”を出せない住所不定の路上ミュージシャン・キリエ、行方のわからなくなった婚約者を捜す青年・夏彦、傷ついた人々に寄り添う小学校教師・フミ、過去と名前を捨ててキリエのマネージャーとなる謎めいた女性・イッコら、降りかかる苦難に翻弄されながら出逢いと別れを繰り返す男女4人の13年間にわたる愛の物語を、切なくもドラマティックに描き出す。

2023

網走番外地

網走番外地 1965

7.10

網走刑務所に入れられた新入りの受刑者・橘は、自分の組の親分のために傷害事件を起こし、懲役3年の刑を言い渡されたヤクザ。殺人鬼・鬼寅の義兄弟と称して幅を利かせる受刑者・依田や、同じ新入り受刑者である権田と衝突しながらも、真面目に毎日を過ごす。そんな橘が仮釈放を受けられる見込みが立ったころ、妹から母親が難病にかかったとの連絡が届く。一方、刑務所の所内ではベテラン受刑者の間で脱走計画が進行していた。

1965

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 2013

7.70

探偵がよく行くショーパブの従業員で、友達でもあるオカマのマサコちゃんが殺害される。捜査が進まない中、「マサコちゃんは政界の闇に触れて殺された」といううわさを耳にした探偵のもとに、彼を尾行してきた女から事件究明の依頼が舞い込む。

2013

From Me to You: Kimi ni Todoke

From Me to You: Kimi ni Todoke 2009

8.40

Nicknamed "Sadako" for her spooky appearance, high schooler Sawako begins to break out of her shell when she befriends popular boy Kazehaya.

2009

Beyond Goodbye

Beyond Goodbye 2024

7.67

After losing her fiancé in an accident, Saeko feels an inexplicable connection to a stranger — who, by a twist of fate, received his heart and memories.

2024

Hokkaido Gals Are Super Adorable!

Hokkaido Gals Are Super Adorable! 2024

8.20

Snowflakes aren’t the only things dropping in Hokkaido—so are jaws, thanks to the super adorable gals who are turning the icy north into a hotbed of fashion and fun. Brace yourself for a winter storm of laughs, love, and killer outfits as these gals prove that being cute is an all-season affair. Here, frostbite meets fashionista!

2024

Unification of Japan: Hokkaido Edition

Unification of Japan: Hokkaido Edition 2022

1

After a civilian factory manager of a fishery is gunned down, Himuro (Motomiya Yasukaze) and Tamura (Yamaguchi Yoshiyuki) are tasked to investigate the strange circumstances by the Kyowa Clan Chairman (Ozawa Hitoshi) and are sent to Hokkaido. The pair and their Yamazaki Ichimon men travel around the Hokkaido with the help of the factory manager's estranged son, Hiroshi (Kuriyama Wataru), unearthing a series of leads involving old Cold War regrets and international crime, all while repairing broken families ...

2022

Wild Hokkaido!

Wild Hokkaido! 2017

6.00

Be immersed in nature's beauty. Discover Hokkaido at its wildest and best as our presenter guides you through its amazing experiences.

2017

Nice Town Walks in Hokkaido with Rui Yoshida

Nice Town Walks in Hokkaido with Rui Yoshida 2014

10.00

This is the second installment of “pub poet” Rui Yoshida's travels in Hokkaido! Following “Port Town Walks in Hokkaido with Rui Yoshida ,” this series will take you to every corner of Hokkaido, from mountain towns surrounded by nature to inland towns and remote islands, accompanied by female announcers from HBC. They will seek out the best restaurants frequented by locals, taste fresh seafood from the mountains and the sea, and savor delicious sake. They also have a lot of fun with store owners and regular customers! In search of Hokkaido's hidden gems, seasonal delicacies, sake, and encounters, Rui Yoshida's wandering journey continues.

2014

No Math School Trip

No Math School Trip 2023

6.30

A legendary combination of six out-of-control guys go on a special romantic and hectic school trip.

2023

Japan from Above

Japan from Above 2018

7.30

Enjoy a bird's-eye view of Japan's amazingly diverse landscapes, as well as intimate portraits of people leading contrasting lives.

2018

Miracle Zoo ~ The Asahiyama Zoo Story ~

Miracle Zoo ~ The Asahiyama Zoo Story ~ 2006

6.00

Asahiyama Zoo, in Hokkaido, is facing a financial crisis and the zoo director and keepers try everything to save the zoo from closing down.

2006

Gifts of the North: Furano A Chef and Maître d'hôtel

Gifts of the North: Furano A Chef and Maître d'hôtel 2022

1

In 2016, a famous French restaurant in Tokyo closed its doors. The chef Otsuka Kenichi and his wife Keiko fell in love with the rich local foods in Hokkaido and relocated to Furano city. They collaborate with local producers to make attractive dishes that you could have nowhere else. Unique dishes with local ingredients, such as freshly harvested asparagus and corns, oysters and scallops, also melons and haskaps. Beautiful 4K footage captures the nature of Hokkaido and the colorful cuisine.

2022