『魔弾戦記リュウケンドー』(まだんせんきリュウケンドー)は、2006年1月8日から同年12月31日までテレビ愛知を制作局とし、テレビ東京系にて毎週日曜日7:00 - 7:30 に放送された、テレビ愛知・松竹制作の特撮テレビ番組である。 地方によっては放送開始日が異なるため、これについては#放送局の一覧を参照。 今まで特撮ヒーローを独自で手がけたことのなかった松竹のヒーロー物初参入作品である。 本作品の企画がスタートしたのは2002年初頭ごろ。当時のタカラ(現タカラトミー)は、『トランスフォーマー』などのアニメと並ぶ男児玩具の柱となる企画を模索しており、アニメとの住み分けのため実写作品に参入したいという考えを持っていた。しかしタカラが最後に特撮キャラクター玩具に参入した『電光超人グリッドマン』の放映終了から10年以上も経っており、社内には既に特撮キャラクターをまとめ上げるノウハウが残っていなかった。そこで外部スタッフの力を借りようということになり、かつて同社がスポンサードしていた『魔神英雄伝ワタル』で映像と玩具の連動に成功例のあった広井王子に原作を依頼。タカラトミー、松竹、広井側三者による、キャラクター玩具への具体的落とし込みが終了してから番組制作が開始され、デザイン作業は2003年春ごろから開始された。メインモチーフの「龍」や「鍵」、主人公ヒーローの色が青であることなどは、全て子供へのアンケートの結果から採用された。 当番組は当初2005年4月に放送開始の予定であったが、諸般の事情から全52話の撮影がクランクアップした後の2006年1月からの放送開始となった。そのような経緯もあり本作の時代設定は2005年3月から2006年1月1日となっている。制作局のテレビ愛知では放送開始前に紹介編の特別番組が放送され、関東地区などから一週遅れの毎週日曜6:30 - 7:00の放送となった。逆に公式ページでは1話早く予告が更新された。
題名 | 魔弾戦記リュウケンドー |
---|---|
年 | 2006 |
ジャンル | Action & Adventure, ファミリー, Kids, Sci-Fi & Fantasy, ドラマ |
国 | Japan |
スタジオ | TV Aichi, TV Tokyo |
キャスト | 山口翔悟, Gen, Hiroko Satoh, 井村空美, Kouhei Kuroda, Kentarou Miyagi |
クルー | 大島ミチル (Original Music Composer), Hiroshi Takegawa (Executive Producer), Tōru Kuroda (Executive Producer), Hitoshi Nakajima (Producer), 武上純希 (Series Composition), 猪爪慎一 (Series Composition) |
代替タイトル | As Crônicas Mágicas de Ryukendo, Madan Senki Ryukendo, 魔彈戰記龍劍童, Ryukendo, Madan Senki Ryūkendō, まだんせんきリュウケンドー, Madan Senki Ryuukendoo, Babad Peluru Ajaib Ryukendo, Ryukendo, นักรบมังกรริวเคนโด, มาดันเซ็นคิ ริวเคนโด, 魔彈戰記龍劍童, Caster Chronicles Ryukendo, Magic Bullet Chronicles Dragon Sword Way, Magic Bullet Chronicles Ryukendo, Magic Bullet Ryukendo |
キーワード | martial arts, magic, key, transformation, friendship, superhero, swordsman, demon, super power, police department, city, monsters, power suit, henshin heroes, tokusatsu |
初放送日 | Jan 08, 2006 |
最終放送日 | Dec 31, 2006 |
シーズン | 1 シーズン |
エピソード | 52 エピソード |
ランタイム | 24:14 分 |
品質 | HD |
IMDb: | 8.10/ 10 沿って 17.00 ユーザー |
人気 | 76.953 |
言語 | Japanese |